Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/xs870581/goen.blog/public_html/blog2/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
はじめに読むお話 | お塩ちゃんねる通信 / 有料版

はじめに読むお話

塩爺ぃの記事

塩爺ぃの履歴書
私(笹谷)は、高校卒業までは、北海道夕張市。
①大学を卒業して、②食肉業界(畜産業界)の闇の中で仕事をして、世の中の仕組みを垣間見た。
1991年の牛肉の輸入自由化を見据えて、食肉業界を去った。
その後、びっくりドンキー本社で、バイヤー職で3年ほどお世話になった。

闇の社会の経験

それから、お塩を追求してきて、約30年が過ぎた。

社会の闇を食肉業界で体感していたので、
お塩の問題点、課題を改善する事は、当初、簡単にできると思った

本当に、考えが、「甘かった」!

お塩なのに、「甘かった」!

2006年夕張市財政破綻

2006年6月20日、前後藤夕張市長が、「財政破綻宣言」をした。
「自治体の破産」という事で、全国にその激震と話題が広がった。

すぐに、ふるさと夕張に、戻った。2006年8月。

塩爺ぃの自己紹介
笹谷達朗(塩爺ぃ)の自己紹介は、ご塩社のホームページよりお塩の大切さを伝える為に小冊子 テキスト自然塩 読んでお塩の追求を始める30年ほど前、闘病家の師匠からお塩の大切さを教えて頂いた。それがきっかけでお塩について調べ始めた。1998年ころ

もうすぐ、お塩に携わって、30年にもなる。

お塩なのに「甘かった」

同級生に言われた言葉が、身に染みた。

俺らは、定年退職をして、これからの余生(第二の人生)を、
どうやって楽しむか考えているんだ。

それなのに、お前(笹谷)のやろうとしている事は、
滑稽に見える。そして、こう言った。

  • お塩を正して、世の中を変えるだって
  • 減塩で健康になれるに決まっているだろう!
  • 俺らは、これからの人生を楽しむんだ

同年代って、こんな認識なのか!

私は、唖然としたが、また、一歩を歩みだした。

俺は、9年近く、全国塩脚(あんぎゃ)してきたんだ。

ある人は、こう言って、励ましてくれた。誰だったか覚えていない。

よく、軽トラックで、全国を走り回っているな!
20万キロを超えた???だと、
そんな事、誰にも、真似出来ないよ!
良くやるな。。。。


軽トラック(一代目:お塩ちゃん号)(二代目:お塩茶号)
三代目は、94歳となる母も乗れるように、VOXY(トヨタ)にして、
塩梅号(あんばい号)と名付けて、2022年6月から、
全国塩脚を再開した。

いずれ、生きるのに疲れたら、
「全国塩脚ものがたり」でも、綴ろうと思う。


タイトルとURLをコピーしました